HOME > 食育情報室 > 中学生献立コンクール作品

中学生献立コンクール作品

第28回中学生学校給食献立コンクール
◆応募数
市町数 学校数 作品数
12市町 24校 1,550点 (1年) 993点
(2年) 277点
(3年) 280点
◆審 査
*実施日 平成26年10月15日(水)
*会場 石川県庁舎 1811会議室
*審査基準 ・中学生らしい発想に基づく魅力ある献立であるか
・地域の特徴(地場産物、郷土料理等)が献立に盛り込まれているか
・栄養のバランスがとれているか
・調理や盛りつけ等に創意工夫がなされているか
・学校給食に取り入れられるか
◆審査結果
最優秀賞 優秀賞 優良賞 努力賞
1 点 2 点 5 点 10点
最優秀賞  野々市市立野々市中学校 1年  寺島 惇平 さん
 《献立名》
 ・加賀能登たっぷり たき込みGO飯!
 ・はたはたの米あめUNMAI煮
 ・源助大根 極上ステーキ
 ・石川県民っ子汁
 ・二種さつまいもの激うまスイートポテト
 ・牛乳

優秀賞  能美市立辰口中学校 2年  川越 梨央 さん
 《献立名》
 ・削り節で風味たっぷり!!スタミナチャーハン
 ・丸いもコロッケ
 ・もやしとひき肉のレモン風味炒め
 ・きくらげの卵とじ中華スープ
 ・能美のべっぴんゆずゼリー
 ・牛乳
 野々市市立野々市中学校 1年  南 かえで さん
 《献立名》
 ・ふる里たっぷり!パクパクたきこみごはん
 ・香箱ガニのモチモチシューマイ
 ・加賀能登野菜のシャキシャキサラダ
 ・えびがプリプリ!魚介たっぷりスープ
 ・能登すいかのヒンヤリゼリー
 ・牛乳

優良賞
 白山市立北辰中学校
 野々市市立野々市中学校
 野々市市立布水中学校
 宝達志水町立志雄中学校
 宝達志水町立志雄中学校
1年
1年
1年
2年
2年
界  涼花 さん
山根 真穂 さん
平岡 小町 さん
永田 夏美 さん
柳瀬 光藍 さん

努力賞
 白山市立美川中学校
 野々市市立野々市中学校
 野々市市立布水中学校
 野々市市立布水中学校
 能美市立辰口中学校
 能美市立辰口中学校
 能美市立辰口中学校
 宝達志水町立志雄中学校
 宝達志水町立志雄中学校
 七尾市立中島中学校
1年
1年
1年
1年
3年
3年
3年
2年
2年
1年
中野 光志 さん
荒木 野乃可 さん
小高 わかな さん
山田 名月 さん
北  穂乃佳 さん
北山 夏帆 さん
成田 美月 さん
金子 侑矢 さん
向瀬 翠春 さん
湯田 美珠 さん

◆講 評
【総 評】
中学生らしい献立の特徴が、食材やネーミングに表れており、ほのぼのとした郷土愛も感じられ、見た目に美しく、食べておいしく、健康になる作品が多かった。
どの献立にも地場産物や郷土料理を多く取り入れるなどの工夫を凝らしており、各学校で提供されている給食の献立内容が充実していることや、食育をとおして、ふるさとを愛する心、食材に感謝する気持ちが育まれていることが伝わってくる。
旬を意識しながら、地場産物の特徴を活かし、栄養素のバランス、彩り、食感にまで工夫が見られた。
生徒が、食事と健康の関わりに関心を持っており、多くの作品の中に、自分なりによりよい食生活をめざした工夫が見られた。
【最優秀作品について】
〈寺島惇平さんの作品〉
石川県の食材を上手に取り入れた献立であり、はたはたや源助大根など石川県民にとって身近な食材を「UNMAI煮」や「極上ステーキ」に仕上げる工夫とアイデアは、食材に対する興味・関心を深める効果がある。
野々市市は農地が少なく地場産物の少ない地域であるが、広い視野を持ち、石川県全体をまるかじりできるような献立に仕上がっている。
和食の素晴らしさを中学生が考えたことは、素敵なことである。また、丁寧なイラストとネーミングも工夫されており、食材の取り合わせもよく考えられている。
【優秀作品について】
〈川越梨央さんの作品〉
石川県内の地場産物を幅広く取り入れ、それらを手軽な調理法でおいしい料理として完成させているところが素晴らしい。
丸いも、ゆずなど、地元の食材や調味料の使い方もうまく、地域を、そして石川県を愛する心が伝わってくる献立である。
〈南かえでさんの作品〉
夏から秋にかけて出回る地元食材をどのメニューにもうまく取り入れてある。「くわい」のスライスチップをサラダに入れたり、スープの味付けに「いしる」を使ったりと、それぞれの食材の味や特徴をよく調べた上で料理に使っていることがよくわかる。
「モチモチ」「シャキシャキ」など、食べたときの食感がネーミングに表れていて楽しい献立である。

◆表 彰
*実施日 平成26年11月14日(金)
*会場 石川県庁舎 1101会議室
*式次第 (1) 開式の辞  (2) 賞状授与  (3) スポーツ健康課課長の挨拶
(4) 受賞代表者の言葉  (5) 閉式の辞

寺島さんへの賞状授与

全員への賞状授与を終えて

受賞者と課長との記念撮影

最優秀賞・優秀賞の作品と作り方

盾と副賞