HOME > 給食会ニュース > 石川県学校給食調理コンクール
第58回石川県学校給食調理コンクール
学校給食の食事内容の充実向上と多様化、及び料理技術の高度化を図るため、栄養教諭・学校栄養職員及び調理従業員による調理コンクールが開催されました。(開催要項)。
午前は「自由献立の部」、午後は「課題献立の部」で、日頃の調理技術を競い合いました。 今年度の参加は、以下の8チームでした。 ○加賀市 ○小松市 ○白山市 ○金沢市 ○羽咋市 ○七尾市 ○輪島市 ○珠洲市 <開会式> 村戸 徹保健体育課長(県学校給食会常務理事)の挨拶の後、 前年度最優秀チームから優勝カップの返還が行われました。 ![]() <調理の様子> ![]() <審査の様子> ![]() |
|||||||||||||||||
<審査結果> ◎課題献立の部
|
|||||||||||||||||
〈最優秀賞作品〉
|
|||||||||||||||||
<表彰式> 課題献立の部、自由献立の部の 最優秀賞チームと優秀賞チームには、村戸 徹保健体育課長(県学校給食会常務理事)より、賞状とカップや盾並びに記念品が授与されました。 ※各チームの自由献立の部の作品、作り方、カロリー表は、「食育情報室」の 「令和元年度学校給食調理コンクール自由献立の部の作品」をご覧ください。 <受賞チームの方々> ◎課題献立の部 最優秀賞
|